よくあるご質問

月刊書道誌『書の研究』に関するよくある質問

Q1:費用はいくらかかりますか?

  • 会費(本代)
    『書の研究』大人版1冊:1,000円(本代700円+送費300円)
    『書の研究』学生版1冊:890円(本代590円+送費300円)


『書の研究』大人版
『書の研究』学生版
1ヶ月
1,000円
890円
半年分
6,000円
5,340円
1年分
12,000円
10,680円

※大人版と学生版の合計冊数が2冊以上の方の送費は、冊数に応じて割引になります。

大人版と学生版の合計冊数送費(税込)
2400円
3500円
4700円
5800円

※個人購読の場合は、原則として半年分または1年分の前納制となっております。
※支部やサークル等で、6冊以上を取りまとめていただく場合には、割引をご用意しております。
詳しくは「支部規定」をご請求ください。
(会員6~14名で準支部、15名以上から支部を設立することが出来ます)

<資料のご請求先>
TEL:011-552-2100/FAX:011-532-8170/問い合わせフォーム

  • 登録料
    月例競書へ出品するためには初回のみ会員登録料が必要です。
    登録が完了いたしますとバーコードシールをお届けいたします。


『書の研究』大人版
『書の研究』学生版
登録料
(初回のみ)

700円
500円
  • 出品料
    月例競書を出品する際に、出品料がかかる部門もございます。
    学生版(小中学生)は、「学生かな部」と「自由部」のみ、それぞれ50円の出品料が必要です。
    大人版(高校生以上)は、本代に出品料が含まれている部門と、出品料がかかる部門がございます。
    有料の部門は、一部門につき150~200円の出品料が必要です。

  • お教室の月謝
    お教室に通われる場合は、それぞれ月謝が必要です。
    お教室の先生によって月謝の金額が異なりますので、直接お教室の先生へお問い合わせください。
    お教室案内は教室紹介ページまたは、TEL:011-552-2100へお問い合わせいただきますとお近くのお教室をご案内致します。

Q2:競書とはなんですか?

「競書検定」の略。
課題の清書作品が審査され、優劣を競って段級位を設けること。またはその作品のことを指します。

Q3:段級は認定されますか?

はい、『書の研究』に競書をご出品いただくと、審査にかかり段級位が認定されます。
毎月の競書の他に、年に2回ある昇段級試験でも段級を認定します。
上位のランクになると、月例競書だけでは昇段できませんので、上のランクを目指す方は、早いうちから昇段級試験にも是非、挑戦してください。

Q4:初めてでもついていけますか?

はい、初心者でも安心して書道を学ぶことができます。
課題は段位と級位に分かれており、級位の方には毛筆課題の実物大手本も付いています。
臨書部や規定部(半紙に書く課題)・毛筆かな部等は、詳しい課題解説もついていますので、初心者の方でも楽しんで競書に取り組むことができると好評です。

Q5:どのような手続きが必要ですか?

詳しくはお申し込み・費用のページ内の「■入会お申し込みからご出品までの流れ」をご覧ください。

Q6:『書の研究』と「日本書道」通信教育との違いはなんですか?

「日本書道」通信教育は、『書の研究』とは別の独立した課題で、毎月清書の提出をして頂きます。
『書の研究』と違うところは、清書提出の前に添削指導を受けることが出来ることです。
詳しくは「日本書道」通信教育のページをご覧ください。

Q7:近くにお教室があれば通いたいのですが、紹介してもらえますか?

紹介することができます。お気軽にお問い合わせください。
また、引っ越しなどで他の地域に移る場合も移転先のお教室を紹介致しますので、段級はそのままで続けることができます。

Q8:近くにお教室がないので、一人で学ぶのが不安です

『書の研究』の課題をそのまま学べる、個人会員向けの「通信教育部」を用意しております。
月例競書や昇段級試験の添削を受けることができます。
個人会員以外にも、もともと支部に属していた(教室で学習していた)が、引っ越し先の地域に『書の研究』のお教室がない方、支部解散(教室閉鎖)などで先生の指導を受けられなくなった方も、是非『書の研究』通信教育部にお申し込みください。
段級はそのままで通信教育に切り替えることができます。詳細はお問い合わせください。

Q9:他の書道会(書道誌・競書誌)で学んでいるのですが…?

他の書道会(書道誌・競書誌)からの編入も可能です。
編入料が以下の通り必要です。


編入料
大人
1部門につき2,000円
高校生
1部門につき500円

中学生

小学生

無料

※編入試験の受験は、本会に初入会の場合に限ります。
※編入試験を受けない場合は、「新級」で出品してください。

Q10:書道用具は、どのようなものを使えばいいのですか?

書道用品専門店・日成堂でお買い求めください。
『書の研究』指定の「罫線入り半紙」や、「実用書道」「ペン字」「ボールペン字」「写経用」の規定用紙、『書の研究』推薦の筆や墨も多数取り扱っております。

Q11:認定された段級は、履歴書に書けますか?

認定された段級は、あなたの努力の証です。
履歴書にもお書き頂けますので、進学や就職活動にも役立ちます。

Q12:入会はいつからできますか?

いつからでも入会できます。
いつでも受け付けておりますので、ぜひご連絡ください。