基礎科・師範科

本科 師範養成課程 現職員実力養成課程

『総合書道講座』小原道城 著

日本書道アカデミーの本科は、4年間のカリキュラムで、基礎科を2年間、師範科を2年間、履修します。
楷書から行書、草書、かな、隷書、篆書と順を追って全ての書体を基本から指導しますので、初心者でも比較的短期に習得できます。
全国でも珍しい半紙大の肉筆手本も大好評です。

基礎科 肉筆手本

肉筆手本
日本書道アカデミーは肉筆手本を通信教育手本に導入したパイオニアです。
線質を直にみて理解することができます。
本会ならではの頑固さで肉筆中心での学習を守り抜いています。
毎月、半紙2枚が届きます。

テキスト『総合書道講座』小原道城

B5版 全5巻 計488貢

  • 楷書篇
  • 行書篇
  • 草書篇
  • 篆・隷書篇
  • かな・実用書篇

の5巻セット

楷書篇

■楷書篇

初めて筆を持つ方でも理解できるように、筆の持ち方から用具の選び方、筆、墨、紙、硯その他の用具についての基礎知識、更には、教師にとって最も大事な執筆法、運腕法、運筆法、用筆法など詳しく解説してあります。
基礎科講座では、楷書の基礎的な用筆と、孔子廟堂碑、皇甫誕碑を、師範科講座では、孟法師碑、建中告身帖などを盛り沢山学習します。


行書篇

行書篇

楷書の基礎学習を受け、行書の起こりから中国の行書の歴史、変遷をみつめます。
基礎科講座では、行書の基礎的な用筆と、古典臨書学習として蘭亭叙を、師範科講座では枯樹賊、温泉銘、祭姪文稿などを学習します。


草書篇

草書篇

草書の意味、起こり、種類、くずし方、用筆法、学び方などが解りやすく図解され、類字用例など豊富な資料で更に理解を深めます。
基礎科講座では草書の基礎的な用筆を、師範科講座では、十七帖、真草千字文、書譜、自叙帖などを学習します。


蒙・隷書篇

蒙・隷書篇

日頃あまり学習する機会の少ない蒙書、隷書。蒙書、隷書は苦手と考えられている方にも十分理解できるように、蒙書、隷書の独特な用筆法が解りやすく、懇切丁寧に図解されています。
師範科講座で、基礎的な用筆法から、隷書は礼器碑、石門頒、蒙書は散氏盤を中心に古典の学習をします。


かな・実用書篇

かな・実用書篇

漢字の伝来から万葉がな、平かなの発達といった歴史から、かなの用具、用材の選び方や用筆法、かな独特の表現方法まで、懇切丁寧な解説がされています。
基礎科講座では、かな単体と二字連綿、三字連綿といったかなの基礎的な学習と、手紙文といった実用書を、師範科講座では、粘葉本和漢朗詠集、高野切第三種、寸松庵色紙、継色紙といった古典の学習をします。